6/15
今日は遠くにあやしい雲がある始まりでした。
早めの晩御飯!
奥にスカイツリーを見ながらピカチュウー✨!マックのフルーリー美味しかったです(^^)
【これのせいかな・・・レッスン中に目の前に雷落ちまして・・・
ピカッ!ドーン!(ドーンじゃないな・・・グガーーーーン!ぐらいの音と響きでした。)】
最初に材料を並べます。
金色がキラッと光る包装紙です。綺麗~(*^▽^*)
早速皆さんの机に並べました。
今日は、同じ箱を包んで、違う物でまた仕上げます。
まずは箱を包みます。
皆さんいつもより丁寧www
点と線をしっかり考えて、納得いくまで包んでいきます。
二つ包みましたので、張り合わせは違う位置で仕上げました。
同じ箱でも柄が違うのでどちらをどう包もうか、考えてもらいます。
まず一つ目は、セロハンで包みます。
柄がより良く見える箱を確認して、包んでもらいました。
セロハンだとより柄が良く見えますもんね!
不織布でも同じ包み方で包んでもらいました。
すると包装紙がぼやけてしまいます。
見せたいときはセロハン。
柔らかくフワッと感を出したい場合は不織布と、分ける事が出来ますね。
同じ包みでも全く違う物になる事が良くわかったと思います。
スイーツラッピングを習っている方には、より難しい包み方を!
まだの方は、少し簡単に、でも見た目は同じ様に包んでもらいました。
左前は、私の作品で紙の切り方がちょっと違います。
それだけでずいぶん違いますね(^^)
残った包装紙で、
袋を作ってお花を付けて仕上げました。
白いナプキンと白いカーリングりぼんでエレガントに仕上げてもらいました。
写真だと白とびしちゃった(*’▽’)
カーリングリボンももっと沢山レッスンでいれなきゃかな~www
この一言は、教室内の楽しかった思い出として、これ以上は心の中に止めておきますwww(*^^*)
今日も楽しく出来ました。
6月は3回ありますので2週間後、次回は初夏の作品を考えたいと思います!
お楽しみに~!
そして金曜は、なんとなんと2年以上ぶりの 風呂敷講習会。
さいたま市の公民館で行います。
さいたま市での風呂敷講習では、最高50名様ほどお集まりになってくれた公民館様もありましたが、
このご時世です。
今回は人数制限。 5名様で広く広く行うこととなりました。
しっかりお伝えできればと思います。
ホント私も久しぶりですので、再度風呂敷の歴史から、柄の内容、風呂敷での包み方、持ち方、マナー等々、
風呂敷を使っての楽しい講習の予習をしたいと思います。
\( ‘ω’)/